98y SUZUKI DF125EV
98y SUZUKI DF125EV
グリップ
グリップ交換
ハンドル変えるときにはグリップを外して変えにゃならんのですが、純正のグリップは糊べったりでついてるらしく、まず綺麗に取れることはないのではないかと思います。で、カッターで削ったり切ったりして無理やり剥がさなくてはならないので、結局グリップも交換する羽目になります。
うちのDFのグリップは結構磨り減っていて握ると堅くて手が痛かったのでちょうどいいと思い替えました。
プラグコードの色に合わせてプログリップ製の黄色いゲル入りというやつを買ってきました。ちょうど手のひらが当たるところが柔らかいシリコンゲルでできていて、素手で掴んでも気持ちいいです。
グリップの固定は100円ショップの普通のボンドで充分だからね。これからやろうとする人は高い専用品買っちゃ勿体無いよ。
グリップ変えたら乗りやすくなりました。純正のはかなり減っていたみたい。黄色い部分がゲルなんですが、柔らかくて手にかかる負担も少ないようです。
以前の鉄パイプハンドルに硬いグリップよりも振動も伝わりにくいようで、手が痺れることが少なくなりました。
2005.6
約2年弱でゲルが磨り減ったので交換しました。
同じグリップで今度の色は青。
黄色の方が似合うかな…。