98y SUZUKI DF125EV
98y SUZUKI DF125EV
オイル交換:DF125EV
2005.06.12
DFのオイル交換をしました。走行キロ12,052km。前回の走行キロが11,456kmなので約600キロ走行。
oilはいつもの在庫シェブロン20w-50。
オイル交換と一緒にブレーキフルードの交換もしました。
昨日フォークを交換したときにキャリパーをあちこち動かした際にエアを噛んだのか、なんかタッチがおかしくなってしまったのです。という以前に、リザーバータンクから見えるフルードがもう随分前から茶色に変色していて交換しなきゃと思っていたこともあったんですが。
使ったフルードはホンダ純正のDOT4。ついでにブリードバルブに繋ぐための内径5mmの燃料用パイプ(油・フルードに侵されないもの)50cmを一緒に買ってきました。
フルードの交換はとても簡単。
@まずキャリパーにあるブリードバルブにホースを差し込んで処理皿を用意しておきます。A次にリザーバーのフタをあけて新しいフルードを目一杯注ぎこみます。
Bブレーキレバーをきっちり握りつつブリードバルブを緩めると古いフルードが流れてきます。C流れが止まったらバルブを閉めます。あとはリザーバーが空にならないようにたまにフルードを注ぎ足しながら、BCを繰り返し古いフルードを全部排出したら作業終了です。
乗ってみたらこれまでと全然違うきっちりとした操作感。もう。やっぱりこういうのはさっさとやらないとダメですね。明日からの通勤がまた楽しみです。