94y MINI Cooper1.3i
94y MINI Cooper1.3i
ワンタッチグリルボタン
寝ていたい体に鞭打って装着したんだけど、つけてみて疑問。いるのかなーこれ。
確かにレースに出るような車体で一日のうちに何度も何度もグリルをはずす必要があれば、その作業も面倒かも知れないけど、どんなに頻繁でもせいぜい週末ごとにグリルを外すうちのミニだと電動ドリルドライバでガガッと一気にはずすのは手間でもなんでもない。そもそもドライバではずせるんだから国産車のグリルよりよっぽど簡単ではないか。最近の国産車はバンパー一体型が多くてミニの何倍も大変だよ。
さすがにグリル脱着の工賃は取れないからショップではボタン付き車体の方が作業性はいいんだろうけどね。ショップ作業の面倒臭さは客であるオレには関係ないしね。つーか標準状態の部品の脱着を面倒だなどとエラソーな口を利くショップがあるならそんなとこに頼まないけど。
付けちゃったんで今度ははずすのが面倒だからそのままだけど、今からつけようと思っている人。よーく考えてみてください。
見た目的にもこんなポッチが付いてない方がカコイイんではないでしょうか。みんながつけているから同じのをつけて安心していてはいけません。
アフターパーツの良否はオーナーの価値観のみで決めていいのですから。